どうも~!売れないTシャツ屋「ぼくがいなくてもパーティーはつづく」の黒澤コリンですぅ~!
言うてやらしてもらってますけど。
売れてないうちに買ったほうがいいですよ!古参気取れますよ!青田買いですよ!
「ああー、ぼくPのTシャツね、昔100枚買ったよ。」って、言えますよ!
100タイトル以上あるので、100枚買っても柄がかぶりませんよ!
さて、誰もTシャツ100枚買ってくれないので、利尻島にて絶賛出稼ぎ中です。
ホテル清掃の仕事は8時から14時、中抜けして19時から20時というパターンに落ち着いて来ている。
中抜けって面倒くさいなあと思っていたが、基本ナマケモノの私にはかえって規律正しく生活ができて良いかもしれない。
14時から19時という中途半端な自由時間を与えられるので、その間にブログ書いたりTシャツ作成したりするのだ。
もし19時から20時の仕事が無かったなら、昼から飲酒を決め込みバチェラー観ているであろう。
オバサンがいちいち文句言いながらテレビのお見合い番組観ている体で、私はバチェラーを観る。
それは、なんだか楽しい。
どうも自分はアラフォーになってオバサン化してきているように思う。
若い時にオリーブ少女とかにも影響受けてたのがオジサンになってからのオバサン化に繋がっているように思う。
目指せ!美魔女!
「なまけ者になりなさい」を鵜呑みにするナマケモノ
で、順調にこのリズムでブログとTシャツをやっていたが、働き始めて一ヶ月ちょっと経ち、慣れと疲労からか、泥のように昼寝してしまう。
そして、それはとても気持ちがいい。「泥のようにシエスタ」と呼ぼうと思う。
泥のようにってなんだよ!?泥って寝るのかよ!と思ったけど、そのまま泥のようにシエスタしてしまったので、もうどうでもいい。
結局、私の正体はナマケモノなのです。
人間の皮を被ったナマケモノなのです。
水木しげる先生も「なまけ者になりなさい」と仰ってます。
きっと裏の意味があるのでしょうが、私は都合のいいようにそれを鵜呑みにさせていただきます。
ナマケモノですからね!
と思ったんですが、調べました。
「あくせく働いてもしょうがないよ」ではなくて「怠けていても食えるような人間になれ」ということだそうで、「才能のない人は働かないと餓死するだけですよ(笑)」だそうです。
キビシー!
私にとって都合のいいありがたいお言葉だと思っていたことが、私にとって一番厳しいお言葉でした。
チキショー!
調べるんじゃなかった。
「知らなくていいことは知らないでもいいようにいられるようになりたい」
とかなんとかいっちゃってー。
↓コリン作のナマケモノTシャツ(画像クリックで詳細ページに飛びます!)
※商品宣伝ブログみたいになってしまって恥ずかしい