どうも~!売れないTシャツ屋「ぼくがいなくてもパーティーはつづく」の黒澤コリンですぅ~!
言うてやらしてもらってますけど。
売れないねえ。売れない。売りたくないんかと思われるくらい売れない。
次なる一手を打たなければならい。
デザインフェスタ出てみるかなあ。
今度のデザインフェスタは11月やからTシャツの季節じゃないから、来年の5月のやつに出るか。
来年の5月て!もうTシャツ屋やっとるかどうかも分からんわ。
出店するとなると大量の在庫を抱えやなあかんし出店料かかるしブース考えやなあかんし会場まで大量の荷物運ばなあかんし大変やなあ。
面倒くさいなあ。
あれ?おれ本当にTシャツ屋やりたいんか?
はいはい、やります。やります。やりゃあいいんでしょ!
「デザインフェスタ出店したいんです」ていうクラウドファンディングやったらええやろか?
それも面倒いなあ。
うーん。。ええか。やってみるか。
楽しんでやろう。楽しんでやる思考で行こう。
「あっつい中、山登るの嫌やなあ」の思考じゃなくて「あっつい中、汗だらだら垂らして山登るのも気持ちええかもしれん」の思考で行こう。
マインドコントロールや。
騙し騙しやっていこ。
クラウドファンディングの勉強もせなあかんな。
結局、めんどくさ!
そうか、オレは非定型うつだったのか!
そんなんで、わりと些細なことで気分が浮き沈みするほうなのだが、最近その浮き沈みの振り幅が少し大きくなったように思う。
そこで調べてみた!
調べれば、この症状に名前を付けてくれるはずだ。
名前を付けられるのは好きだ。
肩書が一つ増えたようで嬉しい。
で、調べてみると「非定型うつ」なるものにヒットした。
非定型っていうのがマイノリティー感があって嬉しい。
俺に「軽い非定型うつ」という肩書が付いたのだ。
そうなると、
軽い非定型うつの売れないTシャツ屋「ぼくがいなくてもパーティーはつづく」の黒澤コリンという事になる。
かっこええ。
「非定型うつ」・・・「他人に意見された」「発表がうまくできなかった」「同僚より売り上げが少なかった」などといった事で落ち込む。「ほめられる」「励まされる」「好きなテレビ番組を見る」「友人とおしゃべりをする」「欲しいものを買う」などといった事で嬉しくなる。(※コリン調べなのであしからず)
・・・。
普通!!
万人!!
逆にそうじゃない人のほうが、なんらかの病気じゃないかと思う。
「前から欲しかった腕時計、やっと買ったわー!もうめっちゃヘコむわ!」て
・・・。
病気!!
奇人!!
よって、
普通の売れないTシャツ屋「ぼくがいなくてもパーティーはつづく」の黒澤コリンという事になる。
そらあ、Tシャツ売れへんはずや。
普通やもんな。
「で、普通って何?」
とかなんとかいっちゃってー。
※とかなんとかいっちゃってーの「普通って何?」は二回目の登場なので、一回目に「普通って何?」が出たブログのとかなんとかいっちゃってーの部分を書き直しました。
↓とかなんとかいっちゃってー部分を改定